やっと少し落ち着いてきたので新人たちの玉掛練習❤
ついこの間玉掛取り立てほやほや君たち😀
人数増えると一段とにぎやかですね~(*^-^*)
見てると簡単そうなんだけどやってみると意外と難しいんだよね~・・・
がんばれーーーー(^^)/
上質な睡眠をとるための対策のひとつとして、入眠前の入浴が良いみたい。
眠りにつきたい時間の1~2時間前に、少しぬるめのお湯(40℃程度)に、
20分くらいゆったり湯船につかるだけ。
人の身体は、体内深部の温度が下がると眠気が起こるようにできていて、
一度お風呂で体内深部の温度を高めてあげると、
お風呂上りに体温が下がるタイミングで眠気を誘発させることができるみたい。
体温が下がりはじめてしばらく経った後ではなく、
下がりはじめた時に寝付くのがポイントとか…
毎年梅雨になると体調を崩す、という方いませんか?
それって梅雨時期の不安定な天候と気温の変化が、
睡眠時の体温調整機能に悪影響を与えているせいかもしれません。
気温・湿度が共に高くなると汗をかいても蒸発せず、それによって寝苦しく感じ、
夜中にたびたび起きてしまう人も多いと思います。
このように睡眠不足が続くと、心身ともに疲れてしまい、
免疫力の低下につながりかねないですし…
日中の作業パフォーマンスに大きく影響しますし、
何より健康に過ごすためにも上質な睡眠をとるようにしたいですね。
雨は冷たいけど 濡れていたいの あなたのぬくもりを 流すから
雨は冷たいけど 濡れていたいの 思い出も涙も 流すから
雨が続き、心も体もじっとりしてしまう梅雨が今年もやってくる
外へ出るたびに傘を持ち歩かなくてはならないし、
ヘアスタイルも決まらない
この季節は憂鬱だし、とても嫌だ
新入社員が入ってきました😍
会社初の入社式
のはずが・・・
朝からリフターが急に入ってきて・・・
てんやわんや😭
届いたのがこちら❤
意外とごつい!!
かっこいいですよねー❤
これでやりたいことがたくさん🥰
お仕事お待ちしておりまーーーーす❤
久々の練習風景
入社1年目でも先輩が優しく教えてくれますwww
玉掛け資格は、必須ですので入社後 出来る限り早く技能講習に!
辻本重機興業のスタッフKです。
皆さんいかがお過ごしですか?
終息が見えないコロナ禍でストレスなど溜まってませんか?
子供の運動会や大好きなプロ野球やJリーグの応援もまともに出来ない。
ライブや飲み会にも行けない。
外出の際はマスクを着用し、フィジカル・ディスタンス。
3密に当てはまる場所には行かない。
手洗い・消毒・換気の徹底。
多くの生活スタイルの変化で、大きなストレスを抱えてませんか?
今は我慢の時。
何かと不便の多い今日ですが、この状況が一日でも早く解消され、
平穏な日々が戻りますように。
入社して一番最初に取る資格が玉掛けなんです。
玉掛けって?
ざっくり言うとクレーンなどに物を掛け外しする作業のことです。
重いモノを運ぶのがお仕事ですから必要ですよね。
でも資格を取っただけじゃ作業できないので先輩方に教えていただきましよう!
荷物の重量や重心を考えて吊り具の掛ける位置を考えて
クレーンの運転手にする合図も掛け声と手信号の両方です。
((+_+))難しい・・
吊り上げたらクレーンを止めてフックの状態や傾きなんかを確認します。
これを現場で時間制限がある中で安全に進めるわけですから。
スゴイな。センパイよろしくお願いしますっ!!
足場のCAD図の依頼が
足場🤔??
ローリングタワーでもいいから!
ローリング🤔??
足場がくるくる回るのかな??
わかりませーーーーん
現場の先輩方に相談したら
簡単に組み立ててくれるって!!
神や~~~✨✨✨
今回はローリングではなく単管パイプで組むみたい!!
足場にもいろいろあるんだね~
後輩に教えながら
簡単だけど組んでくれました😍
やっぱり本物見るとイメージが全然違うよね~~
かけたCAD図はこちら!!
後日ローリングもやってくれたよーーー❤
以上!
社内講習?でした(^^)/
8月11日(火)~8月12日(水) 通常営業
8月13日(木)~8月16日(日) 夏季休暇とさせていただきます。
ご不便をお掛けするかと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。